こんにちは🌞
ゆむら居宅介護支援事業所です(*^-^*)
梅雨も明け、毎日暑くなりましたね。これからの季節、熱中症になる危険性が高くなります。
エアコン等で部屋を涼しくして、しっかりと水分補給をして下さい。
今回は介護保険で『要介護』と認定されてからサービス利用までの流れと介護保険で受けられるサービスについて掲載させていただきます。
①居宅介護支援の申込み(役場福祉課へ相談していただくか、居宅介護支援事業所へ直接連絡ください)
⇓
②介護支援専門員の訪問、ご本人・ご家族のご要望の聞き取り
⇓
③介護支援事業者との契約(居宅契約)・市町村役場へ居宅届出書提出・登録
⇓
④サービス担当者会議の連絡・調整(ケアマネが行います)
⇓
⑤サービス担当者会議の開催(ご自宅または事業所から開催)
⇓
⑥居宅サービス計画への同意(ケアマネがご本人・ご家族に居宅サービス計画書の説明を行います)
⇓
⑦介護サービスの利用開始
・何かご不明な点などあれば、ゆむら居宅介護支援事業所へぜひご相談下さい。